The Art of Mobility BMW S 1000 R

モーターサイクルでも91年という伝統を持つBMWは、優れた技術に裏打ちされた高性能で世界をリードしてきた。
2014年4月に発売されたBMW S 1000 Rは、アートと呼びたくなる見事な仕上がりだ。

Text Fumio Ogawa

モーターサイクルでも91年という伝統を持つBMWは、優れた技術に裏打ちされた高性能で世界をリードしてきた。
2014年4月に発売されたBMW S 1000 Rは、アートと呼びたくなる見事な仕上がりだ。

BMWのモーターサイクル
スーパースポーツの直系であると知れるレーシーなスタイリングが特徴。207kgの車体に、156ps/10000rpm、112Nm/9250rpmの999cc水冷並列4気筒エンジンを搭載する。価格1,699,000円。

モーターサイクルは、欧州では、“いい年をしたオトナ”の楽しみである。

なぜかといえば、はやる気持ちを抑える克己心と、高性能マシンを維持できる財布は、年齢を重ねるごとに大きくなっていくからだ。

中でも、長距離を走る人に絶大な信頼を置かれているのが、BMWのモーターサイクル。1日に500㎞の移動はざらというライダーたちにとって、高速での快適性、ワインディングロードでのスポーツ性、刻々と変化する欧州の気まぐれな天候下での信頼性など、考慮すべき要素はたくさんある。

ライダーの要求を全て高い次元で満足させるのが、2013年に90周年を迎えた同社の二輪部門、BMWモトラッドのプロダクトなのだ。

BMW S 1000 Rは、水冷4気筒エンジンを搭載し、156psの最高出力と112Nmの最大トルクによるスーパーなポテンシャルを誇る。

加速の気持ち良さに酔いしれそうな人のために、走行モードが選択式で、「レイン」や「ロード」ではトルクを抑え、「ダイナミック」及び「ダイナミック・プロ」は性能をフルに楽しみたいときのためのものだ。

あらゆるパーツは素材も設計も凝っており、アートという言葉は絵画や彫刻のためだけでなく、高速移動のモーターサイクルにもふさわしいと思えるほどだ。所有する喜びを与えてくれる点でも、BMW S 1000 Rはアートだ。

●BMW カスタマー・インタラクション・センター 
フリーダイヤル0120 -269-437

※『Nile’s NILE』に掲載した記事をWEB用に編集し再掲載しています

What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.