京都伝統工芸大学
京都伝統工芸大学は、1992年、国と京都府、伝統工芸産業界が一体となり、伝統工芸における後継者育成のための教育機関として創立された。技術力と伝統を継承するだけに留まらず、「産・官・学」の連携により伝統工芸の新たな可能性を広げている。
若く新しい人材を輩出し、異なる種類の工芸界との交流やコラボレーションを実現させるなど、新しい潮流を生み出している。
京都伝統工芸大学からは、以下の5組が優秀作品として選ばれた。
Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.