「PEACE」への思いを言葉に

銀座のSony Park Miniにて、アーティストSHUN SUDOが「PEACE」をテーマに描いた新たな作品を初公開し、その作品に来場者がタイトルをつけるプログラム『empathy – create with SHUN SUDO』が開催中だ。

銀座のSony Park Miniにて、アーティストSHUN SUDOが「PEACE」をテーマに描いた新たな作品を初公開し、その作品に来場者がタイトルをつけるプログラム『empathy – create with SHUN SUDO』が開催中だ。

絵画
今回初公開されたSHUN SUDOの新作。

2024年に完成を目指す新・Ginza Sony Parkに向け、西銀座駐車場の地下1階に今年3月にオープンした10坪の実験的POP-UPスペース、Sony Park Mini。「アーティストの鼓動を感じるプログラムを起動し続ける」ことをコンセプトに、音楽、映画、アート、食、ファッション、ショッピングなど幅広い分野をテーマに、個性溢れるクリエイターやアーティストとともに、バラエティに富んだ実験的かつ挑戦的なプログラムを実施している。

SHUN SUDO
世界を旅しながら独学でアートを学んだという注目のアーティスト、SHUN SUDO。

SHUN SUDOは、壁画制作やさまざまな企業コラボレーションなど多方面で積極的に活躍し、世界から注目を集めているアーティスト。プログラム期間中に集まった作品名の中から、SHUN SUDOがひとつを選び、公式な作品名となる。展示会場となるSony Park Miniにて、または下記WEBページからも応募が可能だ。また、期間中、SHUN SUDOのピースアイコンとなっている「Button Flower」のオリジナルステッカー(全3種)を、カプセルトイにて数量限定で販売している。作品を見て感じたことを言葉にする、新たな創作体験に参加してみては。

empathy – create with SHUN SUDO

期間 2022年8月7日(日)まで
時間 11:00~19:00
場所 Sony Park Mini
   東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
    www.sonypark.com/mini-program/list/011

What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.