アストンマーティン「DB11」試乗会イベントを開催

アストンマーティン「DB11」試乗会イベントに、ナイルスナイル会員16組32名様をご招待いたします。今年オープンした「ホテルアラマンダ青山」でのランチを楽しみつつ、神宮外苑周辺エリアでの試乗を体感ください。

Text Nile’s NILE

アストンマーティン「DB11」試乗会イベントに、ナイルスナイル会員16組32名様をご招待いたします。今年オープンした「ホテルアラマンダ青山」でのランチを楽しみつつ、神宮外苑周辺エリアでの試乗を体感ください。

DB11
豊富なカラーセレクションとディテールにも及ぶオプションにより、オーナーの嗜好を反映したインテリアを創り上げることができる。

2016年3月、第86回ジュネーブ国際モーターショーで初公開された高級英国スポーツカーブランド 、アストンマーティンの「DB11」。伝統のスポーツカー「DB」シリーズの最新モデルであり、シリーズ史上最速・最強と謳(うた)われている。2013年に創立100周年を迎えたアストンマーティンの「第2世紀」計画の下で発表された第1作でもある。

アストンマーティンの新時代のデザインを予見させるこのDB 11は、2003年に発表されたDB9の後継モデルであり、DB2/4、DB5、そしてジェームズ・ボンドのために特別に開発されたDB 10と続いてきた伝統の系譜を受け継ぐ、最新のランドマーク・モデル。歴代DBのフォルムと機能を継承しながらも、数多くの新鮮なデザイン要素を採用している。 

  • 「ホテルアラマンダ青山」ロビー 「ホテルアラマンダ青山」ロビー
    クラシカルなインテリアでそろえた落ち着きのある雰囲気の「ホテルアラマンダ青山」ロビー。
  • 外苑前駅徒歩1分 外苑前駅徒歩1分
    外苑前駅徒歩1分の「ホテルアラマンダ青山」は明治神宮外苑につつまれたほどよい静寂を楽しめる空間。
  • 「ホテルアラマンダ青山」ロビー
  • 外苑前駅徒歩1分

フロントヒンジのクラムシェル・ボンネットをはじめ、印象的なLEDヘッドライト、アストンマーティンならではのフロントグリルとそのアクセントラインなど、アイコン的なデザイン・ボキャブラリーを大胆に進化させている。

革新的なエアロダイナミクスは、ボディー表面だけでなく、下面を流れるエアフローのマネジメントを行い、走行時の安定性を向上させつつ、アストンマーティン特有の流麗な面構成を実現しているのも特徴。

エンジンはフロントマウントされ、新開発の5.2リッターV12ツインターボで、最高出力は608PS、最大トルクは700Nmに達する。

今回、試乗会イベントの会場となるのは、6月にオープンしたばかりのスタイリッシュでプライベート感のある「ホテルアラマンダ青山」。都心の一等地、ビジネスと文化の最先端発信地である青山で、真の贅(ぜい)を極めた大人のためのホテル。

外苑前という都心の一等地にありながら、都会の喧騒(けんそう)から隔絶された、大人のためのプライベート空間で、ランチを愉たのしみつつ、「DB 11」で外苑周辺でのドライブを体感できるという贅沢(ぜいたく)な機会。ナイルスナイル会員限定で開催される、この特別なイベントに参加してみてはいかがだろうか。

●ホテルアラマンダ青山 TEL0120-913-445

※『Nile’s NILE』に掲載した記事をWEB用に編集し再掲載しています

What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.