パーソナルSUVで中国を走る

2011年4月、アウディは上海での自動車ショーにて「Q3」を発表。SUVのジャンルでもコンパクトで高品質、シャレたデザインが求められるようになった今、「Q3」もまた、小粋な街乗りグルマが欲しいひとに大いに注目されている。

Text Fumio Ogawa

2011年4月、アウディは上海での自動車ショーにて「Q3」を発表。SUVのジャンルでもコンパクトで高品質、シャレたデザインが求められるようになった今、「Q3」もまた、小粋な街乗りグルマが欲しいひとに大いに注目されている。

ダウンサイジングとパーソナル

  • 中国の路上を20台のアウディQ3が走った。アウディではドイツ人医師を乗せた救急車まで同行させるという気の配りよう 中国の路上を20台のアウディQ3が走った。アウディではドイツ人医師を乗せた救急車まで同行させるという気の配りよう。
    中国の路上を20台のアウディQ3が走った。アウディではドイツ人医師を乗せた救急車まで同行させるという気の配りよう。
  • 中国の路上を20台のアウディQ3が走った。アウディではドイツ人医師を乗せた救急車まで同行させるという気の配りよう。 中国の路上を20台のアウディQ3が走った。アウディではドイツ人医師を乗せた救急車まで同行させるという気の配りよう
    中国の路上を20台のアウディQ3が走った。アウディではドイツ人医師を乗せた救急車まで同行させるという気の配りよう。
  • 中国の路上を20台のアウディQ3が走った。アウディではドイツ人医師を乗せた救急車まで同行させるという気の配りよう
  • 中国の路上を20台のアウディQ3が走った。アウディではドイツ人医師を乗せた救急車まで同行させるという気の配りよう

いまクルマの世界で流行っているのは、ダウンサイジング。小さな排気量で大きな排気量と同じぐらいのパワーを持つクルマが増えていることに気づいているだろうか? いっぽう消費者も、大きなクルマから小さなクルマへ移行する傾向にあるとか。

SUV(スポーツユーティリティビークル)とよばれるジャンルでも、同じような傾向が出はじめている。コンパクトで高品質、それでいて、いままでのハッチバックとは一線を画すシャレたデザイン。そんなクルマが欲しいひとたちが世界中に増えている。

アウディが2011年4月に上海で開催された自動車ショーで発表した「Q3」も、小粋な街乗りグルマが欲しいひとに、大いに注目されている。全長4385mm、全幅1831mm、全高1590mmというボディサイズに、リアにはちょっとハッチバックを思わせるテールゲート。アウディが言うところの「クーペライク(クーペのような)」ボディデザインが特徴だ。エンジン排気量は多岐にわたるが、日本には2リッターターボの「Q3 2.0TFSI クワトロ」が導入される予定。フルタイム4WDシステムのクワトロ搭載モデルだ。

日本での発売は「2012年なかばの予定」(アウディジャパン)だが、このクルマの性能をまずはジャーナリストにお披露目しようということで、どさきごろ、大々的な国際試乗会が行われた。それも中国で。

1 2 3 4
Tags:
What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.