ジャガー試乗体験イベントに 錦織圭選手登場

ザ・アート・オブ・パフォーマンス・ツアーを開催

ザ・アート・オブ・パフォーマンス・ツアーを開催

錦織圭選手と、ジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン代表取締役社長
(右)レーシングスーツ姿で登場した錦織圭選手。
(左)ジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン代表取締役社長。

ジャガーがグローバルで展開する試乗体験イベント「ザ・アート・オブ・パフォーマンス・ツアー」が日本初上陸。このイベント開催に先駆けて、プロテニスプレイヤーの錦織圭選手が日本人初の挑戦者として、レーシングスーツ姿でドライビングを披露した。

錦織選手は、ジャガー初のパフォーマンスSUV、F-PACEで特設コースでのドライビングに挑戦する前、「運転はあまりうまくはないですが、好きです。こういう本格的なレーシングスーツを着ると気持ちが引き締まりますね」とわくわくした表情で話した。

雨が降る中、「ザ・アート・オブ・パフォーマンス・ツアー」の試乗プログラムである「スマートコーン・チャレンジ」のコースを、慎重に、時には加速をして、カーブの多いコースを走りきった。このコースは、スピード、走行距離、走行にかかった時間、走行ラインの正確性を計測し、独自のアルゴリズムを使って、そのドライビング・パフォーマンスを得点化する。

「このF-PACEはSUVですが、デザインにもジャガーらしさを感じるクルマです。乗り出しからぐんと加速して、短い距離でもスピードが出ます。カーブも曲がりやすかったし、どんなコースでも安定した走りができて、クルマに安全性を感じました。もちろん、とても運転は楽しかったです」とF-PACEを運転した感想を語った。

最後に「たくさんの人にこの試乗体験イベントに参加してもらって、ジャガーを運転する“楽しさ”を知ってもらいたいです」と話した。

錦織選手
錦織選手のドライビング・パフォーマンス得点26679を上回った参加者には、抽選で1組2名に、2017年ウィンブルドン選手権観戦ツアーをプレゼントするキャンペーンも実施する。

ぜひ、この機会にジャガーXE、XF、F-PACEの最新ディーゼルモデルのステアリングを握り、ドライビングの限界に挑戦する刺激的な内容のコースで、ジャガーならではのパフォーマンスを存分に体感してみてはいかがだろう。

※『Nile’s NILE』に掲載した記事をWEB用に編集し再掲載しています

What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.