鈴木大拙 書「△□不異〇(色不異空)」(映像展示) 鈴木大拙館蔵
ⓒD. T. Suzuki Museum
江戸時代の禅僧、仙厓義梵(せんがいぎぼん)が描いた〇△□図を、大拙の解釈により換骨奪胎した作。三角形と四角形を重ねた「色」、すなわち現象の世界と、丸によって表された無限の「空」の世界とは異なるものではないという思想が、過不足なく語られる。
ジョン・ケージ 「十牛図(Zen Ox herding Pictures)」 1988年
24.7╳26㎝ RAY KASS 蔵 Courtesy the John Cage Trust at Bard College, The Universitry of Richmond Museums, and Ray Kass and the Mountain Lake Workshop. Photo credit: University of Richmond Museums,
音楽にとどまらず前衛芸術全般にわたって大きな業績を残したジョン・ケージは、1988年に実験的に製作した55枚の水彩画を、一つの作品にまとめる構想を持ちつつ逝去。その遺志を継いだレイ・カスらが、悟りに至る10段階を10枚の図と詩で表した禅画、十牛図にならい、10点ずつ5セットに再編成した。そのうちの1セットが展示されている。
Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.