リゾート地のおいしいベーカリー24選

定番の食パンやバゲットからご当地食材を使った変わり種まで、全国のリゾート地(ニセコ・富良野・那須・八ヶ岳・箱根・由布院・別府)の注目のパン屋さんをご紹介。この夏はおいしいパンを求めて避暑地に出掛けてみては。

定番の食パンやバゲットからご当地食材を使った変わり種まで、全国のリゾート地(ニセコ・富良野・那須・八ヶ岳・箱根・由布院・別府)の注目のパン屋さんをご紹介。この夏はおいしいパンを求めて避暑地に出掛けてみては。

「ライ麦パン」奥土農場 石窯パン工房

ライ麦パン
ライ麦パン 500円(※6月末現在)

できるだけ自社農場で収穫した材料を使い、レンガを一つひとつ積んで造り上げた石窯で焼き上げる奥土農場のパン。自家栽培・自家製粉のライ麦全粒粉を使用し、レーズン、くるみ、キャラウェイシードが入ったライ麦パンは、軽い酸味が感じられ、食事はもちろん、ワインやチーズとも相性抜群だ。

●奥土農場 TEL0136-44-1095

「バゲット」石窯パンマルシェ HARU

バゲット
バゲット 410円

スペインから職人を呼び寄せて造ったこだわりの石窯で、天然酵母と羊蹄山の湧水、四季折々の豊かな食材を使って焼き上げる外はカリカリ、中はもっちりのパンが人気のベーカリー。小麦の風味豊かなバゲットのほか、チーズカレーパンや塩パンなど豊富なメニューがそろっている。

●石窯パンマルシェ HARU TEL0136-55-6301

「ザックザクカレーパン」小麦の奴隷

カレーパン
ザックザクカレーパン 290円

堀江貴文氏の発案によって生まれた「地方活性型エンタメパン屋」。看板商品のザックザクカレーパンは、外側のクルトンの軽快な食感と、特製スパイスカレー、独自のもっちり生地が相性抜群。カレーパングランプリ・東日本揚げカレーパン部門で2020、2021年に金賞を受賞している。

●小麦の奴隷 富良野店 TEL0167-56-7477

「角食」さいとう製パン

食パン
角食 290円

1953年の開業時から大切に引き継がれてきた機材を用いて、北海道産小麦、羊蹄山の湧き水、北海道産牛乳、きび糖などのこだわりの材料で作られる無添加のパンを提供するベーカリー。卵、牛乳、バターなどの動物性の食材は使用せずに焼き上げる角食は、毎日食べられるプレーンな優しい味わいが魅力だ。

●さいとう製パン TEL0136-44-2518

1 2 3 4 5 6
What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.