スペインのグラン・ヴァン初上陸

自然に敬意を払い、芸術の域にまで高めたいと愛情を持って造られたヴァルドゥエロのワイン。厳しい環境を受け止め、手間と時間を存分にかけた至極の味わいが、今冬から日本でも楽しめる。創業家の熱い思いを知り、その極みを堪能したい。

Photo Satoru Sek(i P49) Text Hiroko Komatsu

自然に敬意を払い、芸術の域にまで高めたいと愛情を持って造られたヴァルドゥエロのワイン。厳しい環境を受け止め、手間と時間を存分にかけた至極の味わいが、今冬から日本でも楽しめる。創業家の熱い思いを知り、その極みを堪能したい。

  • 6 AÑOS(セイス・アニョス)レセルヴァ 6 AÑOS(セイス・アニョス)レセルヴァ
    メーカーズランチを開催した「バル ポルティージョ デ エスパーニャ」特製の子羊ローストと「6 AÑOS(セイス・アニョス)レセルヴァ」。
  • 12年熟成させた「ウナ セパ プレミアム」 12年熟成させた「ウナ セパ プレミアム」
    12年熟成させた「ウナ セパ プレミアム」は、「ワイナリーのすべてが詰まっている一本」と語る。
  • 6 AÑOS(セイス・アニョス)レセルヴァ
  • 12年熟成させた「ウナ セパ プレミアム」

現代の流れに逆行するかのごとく手をかけ、時間をかけ、慈しんで造られたワインは、ヨーロッパのトップ10どころか、世界の頂点に君臨するようになっていた。なかでも3種の樽を使って3年熟成させ、さらに3年おいた「6 AÑOS(セイス・アニョス)レセルヴァ」は、ブラインドテイスティングで世界の名だたるワインを超えロマネコンティのエシェゾーに次ぐ2位に輝いた。

また今回紹介されたワインの中で最高ランクの「ウナ セパ プレミア」は、1本の木に2房を残して摘果し、四つの樽で5年、そのあと7年瓶熟成。毎年200~300本の限定生産だ。そして六つの樽で4年、8年の瓶熟を経た「12 AÑOS(ドセ・アニョス)グランレセルヴァ」は、ロナウドが愛してやまない一本。ヨーロッパのコレクター垂涎の的である。
 
先頃、初上陸のお披露目にメーカーズランチが開かれ、美味なる料理とのマリアージュに酔いしれた。

●パナバック TEL 06-6836-0123

1 2 3
What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.