希望と平和の願いを込めたブーケ

モザンビークの子どもたちへ支援の寄付ができる「希望~Peace & Hope」ブーケ。黄色のガーベラをメインに、オリーブがアクセント。

モザンビークの子どもたちへ支援の寄付ができる「希望~Peace & Hope」ブーケ。黄色のガーベラをメインに、オリーブがアクセント。

「希望~Peace & Hope」ブーケ
光をイメージした黄色いブーケは、周りを明るくしてくれる。

今年度で49回目を迎えるFNSチャリティキャンペーン。厳しい環境下で暮らす世界の子どもたちに、募金活動によりユニセフを通じて支援を続けてきた。その活動に賛同し、フジテレビフラワーネットがユニセフ経由でモザンビークの子どもたちへ支援の寄付ができる「希望~Peace & Hope」ブーケを販売する。

FNSチャリティキャンペーン支援国であるモザンビークは、世界最貧国のひとつといわれている。度重なる自然災害が大きな被害を及ぼし、その規模や範囲は増える一方。北部の紛争により長期的な避難生活を強いられている人々も少なくない。さらに、新型コロナウイルス感染拡大による栄養不良など、相次ぐ危機に直面している。その様子は、フジテレビ系「めざまし8」でも10月に紹介された。

「希望~Peace & Hope」ブーケは、そのような環境下にあるモザンビークの子どもたちを支援することを目的に販売されている。黄色・オレンジ系でまとめ、明るい未来をイメージして竹内美稀氏がデザインしたブーケは、「希望」という花言葉の黄色のガーベラをメインに、「平和」という花言葉のオリーブがアクセントに。Peace & Hopeを表現したブーケは、担当デザイナーがひとつひとつ丁寧に制作し、商品代金の中から500円が自動的に寄付される。自宅用やギフトとしてブーケを購入し、モザンビークの子どもたちに平和と希望を届けよう。

「希望~Peace & Hope」ブーケ
左:Peace&Hopeの願いを込めて、黄色のガーベラ(花言葉:希望)とオリーブ(花言葉:平和)をチョイス。
右:リボンは支援国モザンビークの国旗をイメージ。

●フジテレビフラワーネット
fujitv-flower.net

What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.