社会貢献に直結する投資

少子高齢化と同時進行で深刻化する介護施設の不足――。
もはや「待ったなし」で取り組むべきこの課題を金融面で支えていこうと、“J-REITのニューフェース”、ヘルスケア施設特化型リートが登場。2014年11月から相次いで3社が上場し、注目を集めている。
その一つであるヘルスケア&メディカル投資法人(HCM)の資産運用会社・ヘルスケアアセットマネジメントの吉岡靖二社長はパイオニアとして、ヘルスケアリートのスタンダードをつくる気概である。

Photo Satoru Seki Text Junko Chiba

少子高齢化と同時進行で深刻化する介護施設の不足――。
もはや「待ったなし」で取り組むべきこの課題を金融面で支えていこうと、“J-REITのニューフェース”、ヘルスケア施設特化型リートが登場。2014年11月から相次いで3社が上場し、注目を集めている。
その一つであるヘルスケア&メディカル投資法人(HCM)の資産運用会社・ヘルスケアアセットマネジメントの吉岡靖二社長はパイオニアとして、ヘルスケアリートのスタンダードをつくる気概である。

代表取締役社長 吉岡靖二(よしおか・せいじ)
代表取締役社長 吉岡靖二(よしおか・せいじ)
1986年、東京大学教養学部卒業後、住友銀行(現三井住友銀行)入行。M&Aアドバイザリー業務、海外融資関連業務を担当した後、99年以降は一貫して不動産ファイナンス・証券化業務に従事。2013年11月、ヘルスケアアセットマネジメント代表取締役社長に就任。

2025年には日本人のほぼ5人に1人が75歳以上の後期高齢者になると試算されている。加えて少子化・核家族化により、要介護のお年寄りの面倒を身内でみるなど、とっくに限界を超えている。しかし「社会インフラ」とも言うべき介護施設は足りていない。こんなことは改めて言うまでもなく誰もがわかっているし、身に染みて憂えている問題でもある。「何とかして欲しい」と思う一方で、「自分も何かしたい」と忸怩(じくじ)たる思いを抱える人も多いだろう。
 
それに応えるように、「高齢者向け施設の整備・拡充」や「介護離職ゼロ」を目指す行政の後押しも受けて登場したのが、ヘルスケアリートである。どんなリートなのか、説明は吉岡靖二社長の言に譲ろう。

「私どもは介護・医療業界と資本市場をつなぐパイプ役を任じています。具体的には、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などを投資対象とし、オペレーターつまり施設の運営事業者から支払われる賃料を収益源としています。投資家の皆様には、その収益から諸経費を差し引いた利益を分配金として還元させて頂きます。投資商品としての魅力は分配金の安定性の高さと共に、実需に基づく成長分野への投資という点です。政府は高齢者人口に対する高齢者向け施設や住宅の充足率を、2005年の0.9%から、20年までに3~5%へ引き上げ、人数換算すると100万人分増やすことを政策目標としていますので、成長の勢いはまだまだ続くでしょう。また、オペレーターとは固定賃料で長期の賃貸借契約を結びますので、安定したキャッシュフローが見込まれます」

パフォーマンスはもとより、投資がヘルスケア施設の供給・促進に直結することは大きな魅力と言えよう。

  • 有料老人ホーム 東京都町田市小野路町1612(居室数:163室、運営会社:SOMPOケアネクスト) 有料老人ホーム 東京都町田市小野路町1612(居室数:163室、運営会社:SOMPOケアネクスト)
    有料老人ホーム 東京都町田市小野路町1612(居室数:163室、運営会社:SOMPOケアネクスト)
  • 有料老人ホーム 兵庫県西宮市西宮浜4-15-2(居室数:90室、運営会社:グリーンライフ) 有料老人ホーム 兵庫県西宮市西宮浜4-15-2(居室数:90室、運営会社:グリーンライフ)
    有料老人ホーム 兵庫県西宮市西宮浜4-15-2(居室数:90室、運営会社:グリーンライフ)
  • 有料老人ホーム 東京都町田市小野路町1612(居室数:163室、運営会社:SOMPOケアネクスト)
  • 有料老人ホーム 兵庫県西宮市西宮浜4-15-2(居室数:90室、運営会社:グリーンライフ)

吉岡社長はまた「HCMの強みは主要スポンサー3社だ」と強調する。

「1社は介護・医療業界で幅広くビジネスを展開するシップヘルスケア。施設の運営実績も豊富で、ヘルスケアリートの鍵を握るオペレーターを選定する目利き力や、良好な関係を持続するコミュニケーション能力を発揮しています。またNECキャピタルソリューションは、子会社にファンドを通じた投融資やアドバイザリー業務を手掛けるリサ・パートナーズを有し、ファンド事業の運営に関わるノウハウ等を提供する強力なサポーターです。さらに私の“古巣”でもある三井住友銀行は、JREITに対するファイナンスの分野でトップクラスの実績を持ち、幅広い顧客基盤からいろんな情報を提供しています。HCMは彼らスポンサーの強みを積極的に活用し、安定的な資産運用と中長期的な運用資産の拡充を図っているのです」

  • 有料老人ホーム 福岡県福岡市博多区大字立花寺173-15(居室数:104室、運営会社:さわやか倶楽部) 有料老人ホーム 福岡県福岡市博多区大字立花寺173-15(居室数:104室、運営会社:さわやか倶楽部)
    有料老人ホーム 福岡県福岡市博多区大字立花寺173-15(居室数:104室、運営会社:さわやか倶楽部)
  • サービス付き高齢者向け住宅 大阪府大阪市東淀川区淡路3-20-26(居室数:137室、運営会社:メッセージ) サービス付き高齢者向け住宅 大阪府大阪市東淀川区淡路3-20-26(居室数:137室、運営会社:メッセージ)
    サービス付き高齢者向け住宅 大阪府大阪市東淀川区淡路3-20-26(居室数:137室、運営会社:メッセージ)
  • 有料老人ホーム 福岡県福岡市博多区大字立花寺173-15(居室数:104室、運営会社:さわやか倶楽部)
  • サービス付き高齢者向け住宅 大阪府大阪市東淀川区淡路3-20-26(居室数:137室、運営会社:メッセージ)

HCMのポートフォリオは今、三大都市圏を中心に16物件。金額的には取得時の価格ベースで236億円。「上場3年後に500億円、5年後に1千億円の資産規模を実現したい」という。

「介護は我々にとって、遠いようで非常に身近な問題。いざ問題に直面すると、どうしたらいいかわからない、周囲に相談する人もいない、というのが実情ではないでしょうか。私どもはリートの投資家向けに、投資主優待制度を導入し、体験入居や入居一時金の割引といったものの他に、介護全般に関する無料相談サービスも提供しています。そもそもサ高住と有料老人ホームとどちらが合っているのかなど相談も可能です。私どもはこのような医療・介護の問題にも真摯(しんし)に取り組んで参ります」

HCMでは今後、ポートフォリオに病院も組み入れていく予定。吉岡社長は「事業拡大や建替え、事業承継など、安定的な資金調達手段の一つとして、医療法人にもリートを活用頂ける局面は増えるはず。ヘルスケア施設以上に目利きとノウハウが求められますが、スポンサーとともに可能性を広げたい」と目を輝かす。

HCMの投資理念は「国民一人ひとりが安心して生き生きと生活できる社会の実現を目指す」こと。「また投資家の皆さんも安心して投資できるよう、一つ一つ実績と信頼を積み重ねていきたい」考えだ。社会性・公共性の高いこのリートを投資の選択肢の一つに加えてはいかがだろうか。

※『Nile’s NILE』2016年4月号に掲載した記事をWEB用に編集し掲載しています

What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.