1999年の発売以来、口コミで支持を広げ、窓辺の暑さ・寒さ対策に窓用スクリーンの定番として人気のハニカム・サーモスクリーン。高いデザイン性を持ち、光熱費を抑えつつ快適に過ごせるすぐれた断熱効果により、住宅だけでなく、商業施設やオフィスビル、ホテルなどでも採用されている。
特筆すべきはハニカム・サーモスクリーンが窓の機能を生かしながら窓からの熱の出入りをコントロールする開閉自在な壁になってくれること。住宅の中で暑さや寒さの出入りが多い窓やドアは熱損失の要因になってしまう。ハニカム・サーモスクリーンは、暑さや寒さを遮断する蜂の巣と同じダブル・ハニカム構造が安定した二重の空気層を作り、この空気の壁が強力な断熱効果を発揮。
冬は外からの寒さの侵入を防ぎながら部屋の暖かさをキープして保温。夏は外からの強い日差しを防ぎながら、エアコンの涼しさの流出を防いで保冷。窓からの熱のロスを減らして無駄なエネルギーを使わないため、光熱費も節約でき環境にもやさしい。
さらに、同社が独自に研究・開発し世界で初めて導入したT字型レールは、スクリーン生地と額縁の隙間を防ぐことにより、スクリーン左右からのコールドドラフト(冷気流)をしっかりガードしてくれる。厚みのある多層構造のダブル・ハニカム生地だからこそ実現できるワンランク上の断熱効果だ。
無駄のない洗練されたデザインで窓に収まるコンパクト設計。窓辺に家具を置いても接触することなく、厚みのあるダブル・ハニカム生地の重厚感はさまざまなインテリアとなじんで窓辺を美しく彩る。
スクリーン生地は、ポリエステルの不織布。やわらかい風合いで耐熱性に優れ、吸湿・吸水性が少なくぬれても乾きが早いのでカビ、虫、バクテリアに強く、防腐性に優れている。紫外線をUVAは90%、UVBは99%カットし、大切な家具や床の日焼けも防いでくれる。
生地はやわらかな光をたっぷり採り入れ明るさも保つ採光タイプ、採光タイプに防炎加工を施した防炎採光タイプ (防炎認定品)、光をシャットアウトし、寝室などに最適な遮光タイプと、利用目的別に3種類から選べ、それぞれの生地のカラーバリエーションも採光タイプ10色、防炎採光タイプ3色、遮光タイプ3色の合計16色の豊富なカラーバリエーションから選べる。
また、ハニカム・サーモスクリーンは、建材・設備製品に特化した『みらいのたね賞2018』を受賞している。この賞は、住空間と環境についての研究を行うHEAD研究会による「HEADベストセレクション賞」を継承し、現在は日本の成長を支援する総合コンサルティングファームである日本能率協会が主催。すぐれた建築を生みだすことに貢献しうる、すぐれた製品、未来への布石となる製品に与えられる賞だ。
暑さが増していくこれからの季節も、ハニカム・サーモスクリーンを取り入れることで、環境に配慮しつつ快適に過ごせる省エネ生活を手に入れることができるだろう。
●セイキ販売 TEL03-5999-5825
※『Nile’s NILE』2019年5月号に掲載した記事をWEB用に編集し掲載しています