極上の肌触り

今治謹製「極上タオル」を1名様に

今治謹製「極上タオル」を1名様に

バスタオル(グリーン)
やわらかく吸水性に優れた、極上タオル 木箱入りバスタオル(グリーン)、5,500円。

愛媛県の北東部に位置し、豊かな自然と温暖な気候を兼ね備えた今治市。この地で生まれた今治タオルは、蒼社川の伏流水など良質の軟水を用いて晒しを行うことで、繊維にやさしい仕上がりとなり、繊細かつやわらかな風合いや鮮やかな色が表現できる。

今治謹製では、奈良時代から築き上げた伝統を受け継ぐ職人たちの確かな技術によって生まれた高品質の今治タオルを、格調高い木箱に詰めてタオルギフトとして販売している。ブランド名の「今治謹製」には、「今治産地と職人が丹精込めて作り上げた」という意味が込められており、触れるたびによろこびを感じ、毎日がもっと幸せになるようなタオル作りをコンセプトにタオル製造を行なっている。

今治謹製「極上タオル」は、油脂分が多く、繊維一本一本が細かく繊細な最高品質のインドのハイブリットコットンを使用。繊維を甘撚りで紡ぐことでしっとりとやわらかい極上の肌ざわりを生み出している。原料の良さを最大限に活かすため、丁寧に綿の不純物を取り除き、やわらかさと吸水性を両立させた、まさに極上のタオル。グリーンのバスタオルタイプを1名様に。大切な人への贈り物にもおすすめしたい。

※『Nile’s NILE』に掲載した記事をWEB用に編集し再掲載しています

What is luxury?

What is luxury?

Questioning this has now become synonymous with confronting the times. We are now witnessing a transformation of values on a global scale.
Sustainable, SDGs, ESG...... these terms are becoming a natural part of our daily lives. Many brands and companies have already begun to take this stance, as individuals and society as a whole are expected to become more aware of the importance of sustainability. In "NILE PORT," we would like to rethink and re-present luxury in the current era, sharing our values with brands and readers who have a progressive awareness.