1976年のファーストモデルから30周年に当たる2006年に登場したステンレススチール製の「ノーチラス5711/1A」が、2021年をもってパテック フィリップのカタログから姿を消した。この事実は、多くの時計愛好家のため息を誘い、同時に次なる「ノーチラス」への期待を高めることとなった。今春の新作時計エキシビション、ウォッチズ&ワンダーズ2022で、パテック フィリップから「ノーチラス」の新作の発表がなかったことも、待望の声を広げたかもしれない。
その答えがついに届いた。10月18日、新生「ノーチラス5811/1」がベールを脱いだのだ。ケースとブレスレットはホワイトゴールド製。1976年のオリジナルモデルをオマージュし、3ピース構造のケースから、初号機で採用されていた2ピース構造に改められた。1mmサイズアップし、直径41mmとなった一方、厚さは8.2mmとより薄型化が実現されている。ムーブメントは、基幹的な存在というべきキャリバー 26-330 SCを前モデルから継続して搭載。ブレスレットには、特許を取得した安全性の高い折り畳み式バックルと、長さの調節が可能な新しいロック機構システムが採用されている。
中央部のブルーから、外周部に向かって濃くなるブラック・グラデーションのブルー・ソレイユ文字盤は、落ち着きのある洗練された雰囲気を醸し出す。ホワイトルミナスコーティングが施された丸みを帯びたバトンスタイルの時分針とアワーマーカーもホワイトゴールド製。3時位置のデイト表示も、ホワイトゴールド製の枠で囲われ、ノーチラス40周年に当たる2016年に開発された「40周年」フォントを採用し、さりげなくアクセントを添えている。
また、デイト、ムーンフェイズ、パワーリザーブ表示を備えたコンプリケーションタイプでは、ローズゴールド仕様の「5712/1」が新たに登場した。ローズゴールドに呼応するブラック・グラデーションのブラウン・ソレイユ文字盤を備え、エレガントにしてプレステージ感にあふれるモデルとなっている。